ようこそ! このサイトは小垣江町在住の「masaji」の勉強部屋です。管理人「masaji」の興味のあることについて本人の勉強もかねて作成していきます。

HOME > 小垣江の勉強部屋 > 小垣江のあれこれ>小垣江町の防災設備

小垣江町の防災設備

09年11月8日に行われた「小垣江町防災設備ウォーキング」を通して見学した防災設備を紹介します。
なお、以下の説明は09年11月現在のものです。
(画像はクリックすることにより別ウィンドウで大画像表示いたします。)

消火栓

消火栓の画像

この消火栓は町内のあちこちに設置してあるものです。
接続するホースセット(40mまで伸びます)は東竜公民館・西高根公民館・小垣江市民館に配備されています。(09年11月現在)
小垣江には消火栓が320個あるとのことです。
(09/11/20撮影)

可動式ポンプ格納庫

可動式ポンプ格納庫の画像

(WGS84 N34°57' 49.316" E136°59'57.163"誤差50m以内)
この格納庫は消防団OBの小垣江自主防災会の人達が毎月19日に点検を行っているとのことです。
(09/11/8撮影)

可動式ポンプの画像

可動式ポンプ
ラビットポンプP450
級別:B-3 ポンプ:P450 エンジン:EP47
高圧(kg/c㎡):8.0 低圧(kg/c㎡):5.5
放水量(L/min):1130
(09/11/8撮影)

耐震貯水槽の画像

耐震貯水槽
この耐震貯水槽には100tの水が貯水されています。
通常は水道管と繋がっていて絶えず新しい水が循環していますが、地震時には緊急遮断弁(マンホール2個)が締まって水を貯水します。
この水は飲料水・消火水として使用できます。
(09/11/8撮影)

放水の画像

放水
(09/11/8撮影)

防災備蓄倉庫

防災備蓄倉庫の画像

小垣江市民センター敷地内にあり
刈谷市小垣江町小道45番地1
(WGS84 N34°57' 52.481" E136°59'54.260"誤差50m以内)
刈谷市内には39箇所の防災備蓄倉庫があるそうです。
その内、小垣江町内には依佐美中学校・小垣江小学校・小垣江東小学校・市民センターの4箇所です。
(09/11/8撮影)

備蓄品一覧表の画像

備蓄品一覧表
備蓄品一覧をチェックすると、非常食・消火救出用品・日用品等・診断用具・衛生材料・救急処置器具・外科器具がありました。
ただ、非常食・水は300食分で、家が潰れた等の非常時用で、基本的には各家庭で非常食は備える必要があります。
市民センターのみボートがあり、依佐美中学校には緊急浄水器(プールの水を飲み水にする)があるとのことです。
(09/11/8撮影)

刈谷市消防団第10分団詰所

消防団第10分団詰所の画像

刈谷市小垣江町中 60-4
(WGS84 N34°58' 00.759" E136°59'38.745"誤差50m以内)
小垣江地区には第10分団(小垣江本郷地区)・第11分団(新田地区)・第12分団(犬ヶ坪地区)の3分団があります。
(09/11/8撮影)

消防団第10分団詰所の画像

公開された消火・救援用道具
(09/11/8撮影)

浜田排水機場

浜田地区は二級河川猿渡川と前川に挟まれ、その朔望平均満潮位T.P+1.03mより低いT.P±0m地域です。
浜田排水機場は浜田地区の幹線水路である準用河川浜田川の水を総排水量14.0㎥/secで前川に強制排水できます。
この排水機場内に津波警報用のサイレンが設置されています。
(津波警報:5秒吹鳴 6秒休止 5秒吹鳴 6秒休止 大津波:3秒吹鳴 2秒休止 3秒吹鳴 2秒休止)
(09/11/8撮影)

浜田排水機場の画像

刈谷市小垣江町御茶屋下地内
(WGS84 N34°57' 28.512" E136°59'19.868"誤差50m以内)
敷地面積:約3,590㎡ 建物面積:482.79㎡ 延面積:847.28㎡
計画排水面積:88ha
外水位:前川 H.H.W.L+3.65m H.W.L+1.54m
内水位:浜田川 H.W.L-1.90m L.W.L-2.70m
最高実揚程:6.40m(Φ1,350mm) 6.85m(Φ1.200mm)
計画実揚程:5.85m
総排水量:14.0㎥/s
(09/11/8撮影)

除塵機の画像

チェーンロータリー式鋼製自動除塵機
浜田地区(流域面積88ha)の幹線水路の浜田川より沈砂池を経て除塵機にかけています。
この後、水平型コンベヤ・傾斜型コンベヤのよりホッパーにゴミが集められます。
(上の画像の青色の設備)
(09/11/8撮影)

中央監視制御設備の画像

中央監視制御設備
(09/11/8撮影)

主原動機の画像

主原動機
立形単動4サイクルディーゼル機関
強制水冷式圧縮空気始動
動力伝達装置:立軸直交かさ歯車減速機x4台
管内クーラー:伝熱管管内収納形x4台
(09/11/8撮影)

主ポンプの画像

主ポンプ
半ニ床式立軸斜流ポンプ
Φ1,350mm X 4.00㎥/s X 550ps X 2台
Φ1,200mm X 3.00㎥/s X 400ps X 1台
Φ1,200mm X 2.58㎥/s X 310ps X 1台
常時排水用:着脱式水中モーターポンプ
Φ500mm X 0.45㎥/s X 45kw X 2台
(09/11/8撮影)

前川水門

前川水門の画像

前川水門
(WGS84 N34°57' 33.444" E136°59'32.764"誤差50m以内)
小垣江町古浜田の交差点から高浜方面に進むと清水橋があります。
この橋から衣浦湾方面に目をむけるとあるのが前川水門です。
平成7年に設置されたこの水門は横幅13.55m、高さ5.58mの鋼製ローラーゲート式の水門。
(ローラーゲートとは鋼鉄などでできた開閉用ゲートの板に、ローラが付いたもので、それをワイヤロープなどによって垂直に持ち上げて上下に開閉する。)
高潮時には全閉することにより堤防と同様の機能を持ち、水害からわたしたちを守ってくれる頼もしい存在です。
(09/11/8撮影)

前川水門機械室の画像

ワイヤーロープを巻いているところです。
ゲート全閉には30分かかるそうです。
ゲート全開時には支柱両横に見える青色のフックでゲートをロックしてワイヤー負荷がないようになっています。(上の画像参照)
毎月1回、消防団第10・11分団が交代で保守点検を行い「動作確認」・「グリス補給」を行っています。
(09/11/8撮影)

小垣江水防倉庫

小垣江水防倉庫の画像

刈谷市小垣江町清水25-14(小垣江市民館隣)
旧JAの倉庫を移設して再利用した水防倉庫です。
(09/11/8撮影)

小垣江水防倉庫内の画像

土のう・土のう袋・丸太・1輪車・スコップ・縄・のこぎり・番線・たこ槌・掛谷等の水害対策資材が備蓄されています。
(09/11/8撮影)

HOME

小垣江の勉強部屋

カメラ部屋の勉強部屋

Copy Right masajiの勉強部屋 Co.,Ltd. Since 2007