D70の撮影モード
D70の撮影モードは大きく二つに分けられます。撮影機能設定のほとんどをカメラが自動で行う「デジタルイメージプログラム」とユーザーが設定を行える「露出モード」の二つです。
「デジタルイメージプログラム」には「オート」・「ポートレート」・「風景」・「クローズアップ」・「スポーツ」・「夜景」・「夜景ポートレート」の7つのモードがあります。
「露出モード」には「マニュアル」・「絞り優先オート」・「シャッター優先オート」・「マルチプログラムオート」の4つのモードがあります。
デジタルイメージプログラム
「デジタルイメージプログラム」はCPUレンズ装着時のみ使用できます。非CPUレンズ装着時は、シャッターがきれません。

「オート」
一般のスナップ撮影を想定した、いわば全自動モード。カメラまかせで気軽に簡単に撮影することができます。
手ブレをおこさせないように高速側でシャッターが作動するようにプログラムされていて色合いはナチュラル系を基調とし、色空間はsRGPである「モードTa」を自動選択します。

「ポートレート」
人物をきれいに撮影することにポイントを絞った撮影プログラム。
背景をぼかし、人物を浮き立たせて立体感のある画像に仕上げるよう絞りは開放F値付近を自動的に選択します。
人物の肌を滑らかで自然な感じに再現するようにカラー設定は「モードIa」に設定され、シャープ感を抑えた仕上がりとなり、色相も赤系をやや強調した元気な発色となります。

「風景」
自然の風景や街並みなど、近景から遠景までシャープな風景写真が撮影できます。
被写界深度を深くとる設定で細部をクリアに描写する目的からシャープネスは「やや強め」。カラー設定は「モードVa」を基準とし、植物の緑や、青空などの鮮やかに再現します。
被写体が暗いときや逆光時でも、内蔵スピードライトおよびAF補助光は発光しません。

「クローズアップ」
開放F値付近を中心に浅めの被写界深度となる設定で、草花や昆虫など小さい被写体をシャープに浮き立たせたクローズアップ写真が撮影できます。
カラー設定はより鮮やかで見た目に近い印象を得られるように「モードVa」を選択。特に赤色や緑色を鮮やかに再現します。自動的に中央のフォーカスエリアが選択されます。
また、他のフォーカスエリアを選択することもできます。
撮影状況によっては、シャッタースピードが遅くなるので、手ブレに注意。

「スポーツ」
動体の撮影に適したモード。被写体の一瞬の動きをとらえた躍動感のあるスポーツ写真が撮影できます。
さまざまな条件下で被写体をシャープに再現します。AFモードは「AF−C」に自動セットされます。
シャッターボタンの半押しを続けている間は5つのフォーカスエリアに重なっている被写体の動きに合わせてピントを追い続けます。
ピントが合っていなくても、シャッターボタンを押し込むとシャッターがきれます。被写体が暗いときや逆光時でも、内蔵スピードライトおよびAF補助光は発光しません。

「夜景」
夜景を撮影する際、スローシャッターで夕景や夜景の雰囲気を表現した写真を撮影できます。
夜景撮影にありがちなノイズや不自然な発色を抑え、街灯やネオンなどの光を鮮やかに再現します。カラー設定は「モードVa」を自動選択。被写体が暗いときや逆光時でも、内蔵スピードライトおよびAF補助光は発光しません。
1秒よりも低速側のシャッタースピードで撮影した場合は、ノイズにより多少ザラついた画像になることがあります。このノイズは撮影メニューの「ノイズ除去」を「ON]に設定することにより低減することができます。

「夜景ポートレート」
夕景や夜景を背景にした人物に使用します。背景を黒くつぶすことなく、人物も背景もきれいに再現されます。
スピードライトが発光した場合でも、人物の肌を滑らかで自然な感じに再現します。カラー設定は「モードTa」を自動選択。1秒よりも低速側のシャッタースピードで撮影した場合は、ノイズにより多少ザラついた画像になることがあります。
このノイズは撮影メニューの「ノイズ除去」を「ON]に設定することにより低減することができます。
露出モード

「マニュアル」
ユーザーがシャッタースピードと絞り値の両方を設定するモード。

「絞り優先オート」
ユーザーが絞り値を選択すればカメラが自動でシャッタースピードを設定するモード。

「シャッター優先オート」
ユーザーがシャッタースピードを選択すればカメラが自動で絞り値を設定するモード。

「マルチプログラムオート」
カメラが絞りとシャッタースピードを自動設定するモード。
撮影モードの違いによる操作可能な機能

「デジタルイメージプログラム」の撮影データ
薄暗い廊下にて壁に掛けたリースを7つのモードで撮影してみました。
カメラ:ニコンD70 レンズ:AF-S DX ZOOM NIKKOR ED18-70mm
(画像はクリックすることにより別ウィンドウで大画像表示いたします。)

デジタルイメージプログラム:オート
焦点距離:62mm
測光モード:マルチパターン測光
シャッタースピード:1/60秒
絞り値:F4.5 露出補正:0EV
感度:ISO200 WB:オート
AFモード:AF-S
シンクロモード:先幕シンクロ
発光モード:内蔵,TTL
カラー設定:モードTa(sRGB)

デジタルイメージプログラム:ポートレート
焦点距離:62mm
測光モード:マルチパターン測光
シャッタースピード:1/60秒
絞り値:F4.5 露出補正:0EV
感度:ISO200 WB:オート
AFモード:AF-S
シンクロモード:先幕シンクロ
発光モード:内蔵,TTL
カラー設定:モードTa(sRGB)

デジタルイメージプログラム:風景
焦点距離:62mm
測光モード:マルチパターン測光
シャッタースピード:1/30秒
絞り値:F4.5 露出補正:0EV
感度:ISO800 WB:オート
AFモード:AF-S
シンクロモード:-
発光モード:-
カラー設定:モードVa(sRGB)

デジタルイメージプログラム:クローズアップ
焦点距離:62mm
測光モード:マルチパターン測光
シャッタースピード:1/125秒
絞り値:F5.6 露出補正:0EV
感度:ISO200 WB:オート
AFモード:AF-S
シンクロモード:先幕シンクロ
発光モード:内蔵,TTL
カラー設定:モードVa(sRGB)

デジタルイメージプログラム:スポーツ
焦点距離:62mm
測光モード:マルチパターン測光
シャッタースピード:1/30秒
絞り値:F4.5 露出補正:0EV
感度:ISO800 WB:オート
AFモード:AF-C
シンクロモード:-
発光モード:-
カラー設定:モードTa(sRGB)